中備化工


ストローブログ

 > ストローブログ > 2011年10月

アッケシソウ Ⅱ

(2011年10月28日)

 この前の日曜日、行って来ました、アッケシソウ。
 紅く色づいて、最後の見ごろと言う感じでした。予想以上に見物の方も多く、次々に車で訪れていました。

 アッケシソウはどこからきたのか?
 いろいろな大学の研究者の方々が調査しているようです。遺伝子的には、韓国に生息するアッケシソウのものと合致したとか。
 昔から、寄島には、北前船が往来していましたし、韓国とのつながりもあったようです。

 アッケシソウは塩水が供給されるという生育条件が必要なだけに、船などで運ばれてきた種子が、たまたま生育条件がそろった、寄島町の干拓地で自生したという説が有力だそうです。
 はっきりとわからないだけに、想像がふくらんでいくのではないでしょうか。
 でも、海によって、いろいろな大陸とつながっているんですね。


アッケシソウ

(2011年10月19日)

 絶滅危惧種に指定されている、海浜植物のことです。
 2003年に、寄島町で確認されて、「アッケシソウを守る会の」が保護活動をして、ここ数年、メディアに取り上げられるようになり、広く知られてきました。
 
 9月の末ごろから10月にかけて紅葉するので、今の時期、訪れる人も増えています。派手さはないと思うのですが、本州で唯一の自生地ということで、希少性もあり、一見の価値があるのではないでしょうか。
 私は昨年11月になって出かけたので、残念ながらシーズンはおわり、茶色になっていました。今年こそは、色づいた景色を見に行かなくてはと思っています。

 また、アッケシソウの自生地の近くから三郎島にかけて、海岸が続いていますが、そこからの眺めがとてもすばらしいので、ぜひぜひ、散歩してみていただきたいと思います。
 ちょっとわかりずらいのですが、「よしつね」さんという、休憩できるお店もあります。
 今日のような、秋晴れの日には、最高のスポットです。


行楽シーズン到来!

(2011年10月07日)

 さわやかな秋晴れが続き、やっと行楽シーズンが到来しました。湿気のない高い空に、流れるうろこ雲。すがすがしい気持ちになって、深呼吸したくなります。
 今年は、大震災から、猛暑、台風、天候不順と、続けざまにそんな話題ばかりでしたが、やっと、やっと、過ごしやすい気候になりました。

 寄島町では、先週早々に秋祭りが終わってしまいましたが、この3連休は、お祭りや、運動会の予定があるという方も多いのではないでしょうか。
 なにかと行事の多い10月ですが、夏の疲れが出やすいころでもあります。
 無理しすぎないで、リラックスして、楽しんでくださいね。



1