中備化工


ストローブログ :雑記

 >   > 雑記

雨模様・・・でも水不足

(2008年08月28日)

 今週になってぐずついたお天気が続きます。でも、高梁川水系は水不足。このままいくと取水制限が始まりそうです。
 でも今年は、集中豪雨も多くて、被害をもたらしているところも多いようです。その一方で深刻な水不足のところもあり。日本の気候が亜熱帯化しているとききますが、なんとなく頷いてしまいます。
 中国では雨雲にロケットを打ち込ん、で雨を降らせたりしているそうではないですか。オリンピックの開会式の時に、もそれを使おうかどうかという議論があったとか。日本でもそんな神業ロケットが作れないんですかね。


お盆休みのお知らせ

(2008年08月12日)

 8月になっても、連日暑い日が続いています。早いところでは、先週末からお盆休みに突入していますので、行楽にでかけたり、ふるさとでのんびりされたりしているのではないかと思います。
 ストロー工房の中備化工は、明日13日から17日まで、お盆休みになります。お問合せにもお返事できません。ご了承くださいませ。


北京五輪 いよいよ開幕!

(2008年08月08日)

 8月8日。いよいよ今日はオリンピック開会式です。この「8」という数字は、日本でも末広がりで縁起がよいといわれていますが、北京でも喜ばれる数字だそうですね。
 それでなくても暑い8月が、ますます熱くなりそうです。
 開会式にさきがけて行われた女子サッカーを見て思ったのですが、暑い条件の中、最後まで走りぬいて闘う体力には、本当に感心してしまいます。
 私が子どもの頃は、女子のサッカーやマラソンや重量挙げなんか、なかったように記憶しています。おそらく、この20年余りの間に、女性の存在感と、体力が向上してつぎつぎと種目も増えていったのでしょう。
 しばらくは世の中は、オリンピック1色になることでしょう。テレビ画面に向かって応援していきたいと思います。


日本で一番暑い県

(2008年07月29日)

 誰と顔をあわせても「暑いですね〜」というあいさつしか口から出ないこの頃ですから、「暑いですね〜」なんて、言いたくないけど、ついぽろっと出てしまう毎日です。
 昨年の夏も、猛暑続きで、岐阜県の多治見市と埼玉県の熊谷市が、最高気温の記録争いをして、日本で一番暑いところだと主張していました。
 ここ岡山県も、最高気温は40度を超えたりはしませんが、1週間近く35度を超えたり、37度、38度と、コンスタントに安定感(?)のある高温続きで、そろそろ「日本で一番暑い県」とアピールしてもいいのではないかという感じです。
 ライバルとなるのは、岐阜県か、愛知県か・・・。
 しかし、とうそうしんもとろけてしまいそうなこの暑さです。


熱帯夜〜

(2008年07月18日)

 お暑うございます。
 昼間暑いのはまだ、我慢できます。去年の暑さはこんなもんではなかったな〜というのは、なんとなく体が覚えています。
 しかし、この連日の熱帯夜。夜寝苦しい。朝起きても、もわっとするしめった空気が体にまとわりついてくる。
 ちょうど明日から3連休の方も多いのではないかと思います。リフレッシュして疲れをとり、本格的にやってくる暑さにそなえましょう。



<<前へ 37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47